新入荷再入荷
◈ 六月◆特売品 平安 山川巌作 仁清写 雲錦絵飾壷 正絹 紐 網紐 飾紐結方解説書付
紐
網紐 飾紐結方解説書付
雲錦絵飾壷 正絹
六月◆特売品
山川巌作
飾紐結方解説書付
雲錦絵飾壷
飾紐結方解説書付
仁清写

◈ 六月◆特売品 平安 山川巌作 仁清写 雲錦絵飾壷 正絹 紐 網紐 飾紐結方解説書付

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 17531.25円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :vTYqyVXx6Et4p9rsSDCwKC
中古 :vTYqyVXx6Et4p9rsSDCwKC
メーカー 発売日 2025-07-14 定価 17531.25円
原型 六月◆特売品
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション

★ユーズド商品です。 無疵できれいな状態なので、拡大画像にてご確認ください。 正絹紐や正絹網袋はきれいな状態です。 新品ではないので、使用感はあります、共箱は日焼けしています。 ☆茶壷寸法 木蓋込みの高さ25.3cm 胴径20cm 蓋径11.3cm ◎覆裂・口紐・正絹三本紐・正絹網袋・木蓋付・共箱 ※飾壷は新茶の時季に碾茶を詰めて炉開きに口切をして碾き臼でお抹茶にして茶事に使われます。 茶壺拝見の時にはきれいに横向きになります。 正絹紐・網袋は柔らかいので、飾紐のお稽古はしやすいです。 ●山川 巌 (やまかわ いわお) 初代石松は石川県能美群下八里村にて九谷焼窯元として創業、二代目巌は京都に出で茶道陶器を創作、三代目巌は京都市立伏見工業高等学校(窯業科)卒業後、清水六兵衛先生に師事し現代に至る。 昭和45年5月 京都青窯会 知事賞受賞 昭和52年5月 東京三越百貨店本店で五人展出品 昭和56年6月 東京高島屋にて個展する 昭和61年10月 京都健仁寺にて茶道展に出品展示 昭和62年3月 大阪高島屋にて巌作陶展を展示 平成元年10月 姫路なるせにて個展 ★増田がサポートしています。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##茶道具##その他
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
未定(出品者が手配)
発送元の地域:
香川県
発送までの日数:
2~5日

Update Time:2025-07-14 00:33:40

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です